03日 3月 2023
3月3日は「世界気候アクション0303」 世界同日開催のアクションデーです。 みたか発電のメンバーも、三鷹市役所前でプラカードを手にサイレントスタンディングをしました。少しずつメンバーが増えていき、最後にはこの人数に。 お昼時の市民センター前、行き来する皆さんにアピールできたかと思います! 『気候危機は止められる』 『みんなで止めよう 気候危機』
11日 12月 2022
12月10日(土)、三鷹中央防災公園で行われた『イルミネーションRE100』にご参加いただきました みなさま、本当にありがとうございました。 子どもたちが作った『LED提灯』を飾り付け、会場は輝いていました。...
06日 11月 2022
2017年から三鷹中央通りで行われている環境イベント。2019年からは『持続可能な開発目標』『誰ひとり取り残さない持続可能で多様性と包摂性のあり社会の実現』を目指す『SDGs』をイベント隊長に取り入れました。当日はエネルギー、気候変動、フェアトレード、リサイクルなど、広く環境問題に取り組んでいる団体が集まります。また三鷹やその近隣地域で『SDGs』を自分ごととして捉え、行動するきっかけづくりの場にもします。会場に足をお運びください。みんなで環境問題を学び、秋の一日を楽しみましょう!お待ちしています☺ 参加団体は2022年10月現在で以下の23団体です。 エネックス株式会社 きょうりゅうや はらっぱ商店 一般社団法人グッドコモンズ グリーンピースジャパン こだいらソーラー 生活クラブまち三鷹 つむぐと カフェカワセミピプレット 量り売りとまちの台所野の パタゴニア吉祥寺店 パワーシフトキャンペーン プラモンやっつけ隊 三鷹ひまわり会 カカオシェアーズ NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV‐Net) 武蔵野法人会三鷹中央支部 パルシステム三鷹センター 三鷹市消費者の会 PUBLIC SOIL CLUB やさい村 日産東京販売新車のひろば三鷹店 NPO法人みたか市民協同発電
21日 10月 2022
10月15日(土)、16日(日)の2日間に渡って行われた『井の頭コミュニティまつり』。みたか発電も展示で参加しました。 2日間ともお天気はまずまず。特に午後は日がさして少し暑さを感じるほどでした。...
11日 10月 2022
10月15日(土)10:00~16:00 10月16日(日)10:00~15:00 『井の頭コミュニティまつり』に展示出展しますー! ====== 場所 井の頭コミュニティ・センター(本館/新館) ※みたか発電の展示は「本館1階」となります ======...
06日 10月 2022
9月18日(日)午後、三鷹市市民協働センターの会議室で東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)から講師の沼田美穂先生をお招きし、学習会「家庭でできる省エネのコツ」を開催しました。 この催しは毎年秋に地元・三鷹で行われている地域活動団体や個人の方々のお祭りである「NPOフォーラム」のイベントの一つとして行われました。...
06日 10月 2022
秋晴れとなった9月10日(土)午後と翌日11日(日)午前に行われた「みたか防災マルシェ2022」にブースを出して参加してきました。 子どもたちに「発電体験の楽しさを知ってもらおう」「発電に興味を持ってもらおう」と始めた自転車発電体験コーナーは大人気! 行列が途切れませんでした。(2回、3回と体験する子どもたちも!)...
23日 8月 2022
みたか発電学習会 『我が家でできる省エネのコツ』 家庭でできる省エネのコツをクイズなどを交えて学びませんか? 講師に東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)エコアドバイザーの沼田美穂さんをお招きして、わかりやすく楽しい省エネのコツをご紹介!ぜひぜひご参加くださーい! ========= 講師からのメッセージ:...
23日 8月 2022
9月10日(土)、11日(日)に行われる「みたか防災マルシェ2022」に、私たちみたか発電も出展します。 「みたか防災マルシェ2022」は、三鷹市防災NPO組織設立記念イベント。 三鷹市内外のたくさんの団体・企業等による出展や販売、防災のワークショップや体験コーナー、避難所体験、防災タイムアタック、そしてステージショーなどがあります。...
14日 7月 2022
6月30日(木)に行われた武本匡弘さんの講演会、とても聴きごたえがありました。 ********* タイトルは「プロダイバーが語る 海から見る気候危機」。 「研究者ではなく目撃者」だと自称する武本さんのお話しは世界の海からの「警告」でした。...