気候危機はとても不安。省エネも防災対策もしたいけど、自前で住宅・施設を再生可能エネルギー100%にするのは大変。でもあきらめないで。先ず誰にでも今すぐできるのは、少しでも再エネ比率の高い電力会社に契約を乗り換えること。工事不要で、保守点検の心配など今と変わることは何もなく「我が家の電気は再エネ100%」と胸張って言えます。(参考:電力会社比較サイト「中央エコアクト」 https://www.chuo-ecoact.jp/images/home/activities/100_renewableElectricity.pdf)
毎日使う電気の一部、お店の看板、庭先のイルミネーションだけでも再エネにできたら…。
そうして「みんなでちょっとずつ」を積み重ねたら、火力発電所1基分とかの脱炭素も可能なんじゃない?
そんな夢に向かって、みたか発電はまち中あちこちにミニ再エネスポットを増やしていく「まちかどRE100キャンペーン」を始めました。
窓の傍に、庭やベランダの一角に、ソーラーパネル1枚つけるだけで始められます。住宅、事業所、商店など、どなたでも、ぜひいっしょにやりましょう!
キャンペーンの趣旨に賛同され、ご自宅、店舗、事業所等に機器設置をご検討いただける方に、特別な耳寄り情報です。
みたか発電では、同キャンペーンの周知宣伝のため、三鷹市内の数か所に『モデルスポット』設置を計画中。ソーラーシステムを実際に使っているところを見てみたい市民のために、見学を受け入れてくださることを条件に、機器代金・取り付け費用すべてみたか発電の負担で発電システムの設置をいたします。
無料で『ベランダ発電』を始められる、またとないチャンスです。予定スポット数に達し次第キャンペーンは終了となりますので、この機会にぜひ導入をご検討ください。
★特にこんな方にオススメです★
・人通りの多い店舗のオーナー様
・集合住宅のベランダにシステム設置する場合、各戸で勝手に設置されると
・混乱が予想されるので、棟の標準モデルを定めたい大家さん、管理組合の方。
・庭園、農地の一角(無人販売所など)に電気の使えるスポットを望まれる方。
キャンペーン参加登録をしたい、モデルスポットを見学したい、ご自宅や店舗をモデルスポットにしたいなど、下記のボタンからお気軽にご連絡ください♪